[日誌] 語学学習の壁を打ち破る仕組み?!
2007 BLOG
ちょっと音楽とは離れますが…. 別のところに書いたポストから転用.
最近,一時期のPodcast熱も冷めつつあるのだが,相変わらずBBCほか,お気に入りの英語のNewsを聞いている.さすがにこれだけ毎日のように聞いていたら,ほとんど聞き取れるようになってきた(スコティッシュ訛りはきついが…).今度はフランス語のニュースにチャレンジしたいと思ってるんだが,さすがにまだまだフランス語は聞き取れない (ボキャブラリが貧弱すぎ?) もうちょっとゆっくり話してくれたら,リエゾンとかつかみやすくていいのに…
逆に友達がやっているお気に入りのポッドキャスト(日本語).めちゃくちゃ面白いんだけど,毎回聞いている時間がない! こんなときに再生スピードを調整できるmp3プレイヤーがあればいいのに,という単純な気持ちから作ってみました.
注: 「Podcast熱」って聞く方ですよ.ちゃんとsync podcastの方はいずれ更新します.すいません.
最近,TOEICのテストを受けて以来,語学学習のおもしろさに今更ながらに気づいて,ひまなじかんを見つけては勉強してます.そんなときに,Podcastは非常にありがたい学習のソースになり得ます… が,いかんせんネイティブの人のしゃべりは早すぎて,語学学習者には難しい… そんな経験は多くの人が身を以て体験してるはず.
そこで,上のようなことを考えて,再生スピードを調整できるアプレットをとりあえず実験的に作ってみたところ,意外にいい感じ.右側のspeedのスライダーでスピードをコントロールします.CLASSIC/GRANULARはアルゴリズムの選択で,CLASSICにするとスピードに合わせてピッチも変化します.
自分の好きなRSSを登録して,好きなスピードでポッドキャストを聞けるような仕組みを作って,公開しようかな,なんてことも考えてるんですが,いかがでしょうか? 需要あるかな?
実際,作るにはそれなりの時間がかかりそうなので,まずはみなさんにお伺いを立ててみて… :-)
そのときに気になるのは,著作権の問題.もともとのファイルのスピードを変えたものを僕のシステムを通して配布したら,著作権の侵害にあたるのかどうか. 詳しい人,教えてください(システムの作り方しだいでうまく切り抜けられそうな気もするが…)
Featured Articles